【レッスンメニュー】
※こちらの講座は終了致しました。
不器用な人、お箸が苦手な人も必見!
正式なお作法を知れば、難関な焼き魚も美しく食べられる!
現役の食事のお作法育成講師が教える!難関な焼き魚も美しく食べられる!
お箸の持ち方育成講師や食育アドバイザー、フードコーディネーターの資格を持つ
「苦手な人でも始められる!」
大人クラスな食事のお作法『尾頭付き焼き魚の頂き方』を教えます!
正式な食事のお作法、焼き魚の綺麗な頂き方、
手先を汚さない中骨、小骨の処理を教えます!
◆ 私のモットーは
人の目がある時に、ここぞとばかりに習ったマナーを披露するのではなく、
どんな時でも、誰と居ても居なくても、分け隔てなくお料理を美しく食べられる!
そんな大人クラスな自然な振る舞いが出来る☆
『美しい焼き魚の頂き方レッスン』を何度も開催してきた
お箸の持ち方育成講師が本当に必要な情報、使える知識を濃縮してまとめました!
◆動画や本の情報ではなく、
お箸の持ち方育成講師として活動してきた私自身の生の経験からお話します!
実は、「本当に必要なスキル」は至って単純です(笑)
ぜひこの120分間で学んでください(笑)
※かなりボリューミーなのでメモの用意をお願いします(;^_^A
■ 焼き魚が綺麗に食べられないので憂鬱になる
■ 小骨や中骨の処理の仕方に迷ってしまう
■ どこから食べ進めるか順番はあるの⁉
■ 味は美味しいのにお皿を見るとゾッとしてしまう
■ 焼き魚を食べると、指先をよごしてしまう
■ 焼き魚を綺麗にスマートに食べられるようになりたい
そんな思いがある人はぜひご参加ください!
もちろん、
「正しいお箸の持ち方、お箸の使い方が大切」ということを忘れてはいません。
お箸の持ち方から尾頭付き焼き魚の頂き方まで120分間のレッスン!
● 焼き魚をお皿に盛り付ける時に大切なポイントをお伝え致します
● レモンの絞り方、手の添え方をデモンストレーションでお見せします!
● いつでもどこでも活用できる簡単な懐紙の使い方
<レッスンの流れ>
①自己紹介、レッスン全体の説明
②大人クラスな『食事のお作法』って何?
(初心者さん必見!知っておくべきお料理を頂く時の基本)
③お手拭きは使っていいの?
④焼き魚を綺麗に頂くのに大切なポイントは?
⑤焼き魚をスマートに頂く手順
(どこからお箸を付けたら良いのか分からない!)
<注意事項>
内容がかなりボリューミーなので筆記用具等のメモのご準備を
されておくと良いかと思います。
※オンラインレッスンでのご受講をご希望の方で、
一緒に実践練習をされたい方は、尾頭付き焼き魚(サンマ)、カットレモン、
大根おろし、お醤油、お懐紙をご準備下さい☆
【11月限定!5倍綺麗に食べられる!】『尾頭付き焼き魚の頂き方』
① 受講方法をお選び下さい。
■ 対面レッスン(2H) ¥8,500- (税込)
【開催場所】:お箸塾“Sakiura-ju”サロン
(京阪宇治線桃山南口駅徒歩3分 ご予約が確定しましたら改めてご連絡を差し上げます)
■ オンラインレッスン¥6,500-(税込)
【開催場所】:ご自宅からZOOMを使っておこないます☆
一緒に実践練習をされたい方は、尾頭付き焼き魚(サンマ)、カットレモン、
大根おろし、お醤油、お懐紙をご準備下さい☆
② 営業時間内よりご希望の日時をお選び下さい
・【平日】:9:00~22:00
・【土日祝日】:9:00~22:00
(最終受付は20:00)
③ お支払い方法をお選び下さい。
・ 事前振込
※① 下記を必ずお読み下さい!
ご予約は、受講料の入金が確認後に確定となります。
直近の日時でお申込みされますと、入金の確認が間に合いませんので
3週間以上、余裕をもったお日にちでご予約頂きますようご注意下さい☆
■ お申込み後のキャンセル⇒返金は不可とします
■ 遅刻はキャンセル扱いとしますので、くれぐれも時間を
お守り頂きますようお願い申し上げます。
※② お願い!
・同業者の方
・其れに準ずる方
・活動準備中の方
・外国人向けにレッスンをされている方
・書道、茶道、華道、着付け等、和文化の講師の方
上記に当てはまる方は、
一般の方向けのレッスンのご受講はご遠慮下さい!
『美箸検定試験』はどなたでもチャレンジ可能です。
☆ご予約はこちらから☆
↓↓↓
https://www.street-academy.com/myclass/44893?sessiondetailid=3025469#
ストアカ様のページよりお申込み頂くとクーポンが適用されます☆